top of page
日本空手道 蒼穹道場 白上派糸東流

体・心・技
体
身体の強さとは
・バランスの良さ
・動作のコントロール
・内臓の強さ
・筋力の成長
心
心の強さとは
・体の強さによる余裕
・経験による知識
・守るべき存在
・“好き”という想い
技
技の強さとは
・“体”“心”を備えた練習
・意味の理解
・マネをすること
・チャレンジ

鍛錬
空手だけでなく、バランスを中心に、身体の使い方、力の入れ方、基礎筋 力の向上など、成長に合わせた運動で身体そのものを鍛えます。出来ないことを、出来るようになる機会を少しでも増やせるように。小さな成功体験を積み重ねます。

礼節
子供の性格は当然、様々です。人懐っこい、引っ込み思案、恥ずかしがり屋さん。挨拶の仕方も色々です。今は大きな声が出せなくてもいい。大人が気持ちよく挨拶しているところを見ていれば、気が付けばマネできるようになります。

継続
大人になって出会った人が、何かひとつの事を続けていることを知ると、印象が変わったりしますよね。私は初めての習い事が4歳から始めた空手です。35年続けてます。この一言だけで、他人からの見る目は変わります。継続は力なりの本当の意味はここにあると思っています。
bottom of page